
2回目の春が来ました。
去年3月末に、高槻の店舗を閉めて、5月にこちらに引っ越してきました。
引っ越してからしばらくは、あらゆることに翻弄されていたけど、今はかなり落ち着いて暮らしています。店もなんとか9月からスタートでき、まだまだ軌道にはのらないし、のることがあるのか?というくらいですが、生産者さんやこの土地の人や物に刺激をもらって、おかげさまで楽しく仕事ができています。
みずとわも、だんだんとメンバーさんの活動が自由になってきているので、これからは外の方も巻き込んでいろんな活動ができるかなというところ。とりあえず、4月29日(木・祝)はオープンデーです。どんなことしてるのかな~と興味のある方はぜひ!この日私は出店でおりませんが、個性派のスタッフが代わりに対応してくれますよ。お楽しみにー!
高槻で3年半店をして、ひとりでこの店をするより誰かと場作りをしていきたいと思うようになりました。
私にとって店は、いろんな人をつなげたり、何かを知るきっかけになったりというプラットホームみたいな「場」のイメージがあって、それが一人でやっていると限界があるなと感じていました。
そんな頃、結婚していた人ともお別れすることになりました。
かと言って、どこに行けるというあてもなくて。でも、なんとかなるかなぁともぼんやり考えていたら、みずとわのお話をもらいました。
これから先の人生を考えた時に、「山で暮らしたい」「地に足のついた暮らしがしたい」というのが大きかった。
それを全部かなえてもらいました。
この1年は本当に必死だったなぁと今振り返ると思いますが、でもたくさんの人にお世話になって、楽しませてもらって、最高に良い人生が送れています。
自分としては、まだまだかなえたいこともあるし、自分自身に対して情けないような気持になることもあるけど、まわりの人たちもみんなそれぞれに今を思い切り生きていて。そんな姿に励まされています。みなさんありがとうーー!
お客さんが「いつも忙しいね」と言ってくれると「でも、楽しいことしかしてないんです~」っていつも話しています。
これってなかなかできないことかなって思います。有難い。
1年経って、やっと書けたー。