
スロウダウンの「キッチン便り」でお世話になっている神戸岡本のMOMONGAさん。
明日で閉店とのことで昨日伺いました。
MOMONGAさんは、スモールが開店してすぐに来てくれたことがはじまりで、お店に伺ったりスロウダウンの記事をお願いしたり、FAXで文通したり。姉妹のみのりさんと君子さんが良いバランスで迎えてくれる、いつも丁寧なお仕事に感動する貴重なお店でした。
ちいさいお店だけど、全力でおもてなしできる環境を整えているのが、おおざっぱな私は本当にすごいなぁと思っていました。でも、全てが自然で肩に力が入ってない感じ。
季節のものを活かしたり、ものづくりが得意なお二人が楽しんでDIYしたディスプレイとか、心地よい空間も素敵でした。
閉店はさみしいのですが、きっとお二人ならより良い形で暮らしが続いていくのだろうと思いました。また何かご一緒できるような気もして、少しお二人のこれからにワクワクして帰ってきました。
16年間お疲れさまでした。素敵なご縁をありがとうございました。

せっかくなので、昨日はお店まわりをすることに。
西宮のCAさん
尼崎のHare-Bareさん
江坂のクレヨンハウスさんへ。
どのお店も素敵。近くにあるといいなぁと思う。
Hare-Bareさんは、大和肥料という会社が元になっていて、そこの肥料を使っている農家さんのお野菜を仕入れておられます。イキイキした野菜を見ているとそれだけで元気がもらえますね。
どのお店もいい空気が流れている。お店の人が楽しそうに働いていたり、商品も堂々と並んでいる。
私はびびりで、「高いかなぁ、これ売れるかなぁ」とか思っちゃうけど、買う楽しさがあるお店。いいなぁ。
さて、スモールはどんなお店になることか。
木曜日は、毎年お世話になっている栗東の「第二なかよし作業所」さんへ梅の収獲に伺いました。会員さんで希望された方たちと一緒に。
久しぶりに会うこどもたちの成長にじんわり。
こちらの作業所はいろんなおもしろい取り組みをしていて、毎年1回だけのお付き合いですが何度来てもほっとさせてもらえます。
さて!今日明日はお手伝いに来てもらうのと行くのと。
今日も良い一日を。
