三島独活(うどと読みます)の農家さん中井さんより独活 が届きます!
三島独活はかつては生産者が多く、 味も香りも良いと人気の高い独活だったそうです。
生産者がどんどん減り( 手間がかかるのに安くでしか販売できないため)、 最後の1件のおじいさんに弟子入りして現在4年目です。
もうそのおじいさんも辞めてしまって、三島独活は中井さんとこ一件だけになっています。
多くの独活農家さんは、 ヒーターで温度管理して独活を育てるそうですが、 中井さんは江戸時代から続く干し草と藁に水をかけて発酵させ、 その発酵熱で独活の芽を出させるという栽培方法。 独活小屋も毎年作ります。
1年かけて手間ひまかけて作った独活。 ぜひともみなさんに味わってもらいたいですし、 中井さん一家を微力ながら応援できたらと思い今年はスモールで販売してみます。
また、飲食店などでお知り合いの方がおられましたらご紹介くださると嬉 しいです。うちから配達できます。
1キロ5500円。
スモールでは1本から販売します。1本がだいたい70~ 80cm。80~220gくらいです。
それで計算したら1本440円から1210円くらいです。
年度末の贈答用にも利用される方が多いそうです。
暗いところ(冷蔵庫はダメ) に置いておいたら2週間くらい日持ちするそうです。
中井家の妻、優紀さんのページ↓
「三島独活」「千提寺farm」 で調べたら記事いろいろ出ています。

独活は、生だと梨みたいなしゃりしゃりの食感。
炒めるとみずみずしくて甘みもあって。春の香りがいっぱいです。
天ぷらとかすき焼きとかいろいろ聞いたけど、結局塩炒めばかり作りました。
料理が得意とか思われがちだけど、シンプルなものしか作れません。
れんこんと塩炒めするのが最高!
きんぴらにもしたけど、醤油より白たまり(小麦だけの醤油)で味付けした方が、香りが飛ばなくておいしかった~。
今だけのおいしさをぜひ。
