
日中は暑いですが、朝晩まだまだ涼しいですね。
しばらく17時閉店にしています。ご迷惑おかけしますがよろしくお願いいたします。
6月終わりごろに家族が入院し、バタバタとしていたら次の週には自分がダウン。わりと体力には自信があったのですが、今回は本当にまいってしまいました。
もともとアレルギーとか皮膚に症状が出やすいのですが、今回は全身がみみずばれになるほどの蕁麻疹でした。口のなかやのどにも広がってるのがわかり、さすがに病院・嫌いの私も降参。
症状がひどい時は泣いて過ごしていましたが、あの時の自分には必要な時間やったんやなぁと今は思っています。
症状が出はじめた頃に一番に相談したのは、墨歌の酒井さんと自力整体の先生まゆこさん。
スモールにはお手当に必要なものがあるので、そしてつい1週間前に作っていた梅肉エキスなど、暮らしの中で準備しているものにもお世話になりました。
そして、何よりふらふらで店を開けてた時にもお客さんたちがあたたかく、私がいつも作っている新聞紙で作る野菜袋をたくさん作って持って来てくれたり、たくさん声をかけてもらって本当にありがたかったです。
「あー私スモールやっててよかったなぁ」
って眠りながら何度も思いました。
高槻に戻ってきたのは5年前くらいになるのかな。
ほとんど知り合いもいなかった自分が、こうしていろんな人に声をかけてもらえるなんて。
奇跡みたいやなーって思っていました。
これはマズイ!と思って病院に行ったのもよかった。
春から行っているバイト先に提出するために、数か月前に健康診断に行った近くの医院。
そこの先生がとってもやさしかったから迷わずその医院に行けました。
家族の病状のこと、私が医療職をしながら病気の家族を見てきたこと、
いっぱい共感してくれて、先生も自分の話たくさんしてくれて。
こんないい病院があるんやなぁと嬉しかったです。
薬をのんで、1日半くらい久しぶりにぐっすり寝て、
そのあとはすっきり!
すぐに薬をやめたからぶりかえすかと思ったけど、いまのところ大丈夫です。
知らないうちにぎゅうぎゅうにしていまう癖。
「大丈夫大丈夫~」と身体のことながす癖。
前のめりになっててあたりまえっていう思考。
スロウダウン。ですねーー。
春から行ってるバイト先、障がいのある人の入所施設ですが、
朝の2時間そこに行くのも気分転換になっています。
蕁麻疹で1日休んで次に行った時、利用者さんがすごく心配してくれていて、
行ったらびっくりするくらい喜んでくれていて。
ほんとうにありがたいことばかり。
病気の家族は父なんですが、父はもうずーっと病気と生きてきています。意識もうろうとする中ガッツポーズ見せてくれるようながんばりやさんです。
できるだけその姿を見ておきたいと思っています。
読んでもらってありがとうございます!
い