お米クラブ 田植え

今日はお米クラブ活動日。

いよいよ田植え!

 

はじめはみんな水をはった田んぼに入るのを怖がっていたけど、慣れれば平気。

苗床から苗を移す作業、苗床をならす作業をしてから田植えに。

 

お米クラブはどんどん人数が増えていて、もう私も管理しきれないくらいになっていますが、そのおかげでたくさんの手があって2時間くらいで植えられました。

みんなで一列になっていっせいに植える方法。私は初めてでした。

 

大事な作業だったけど、途中で飽きてしまう人、もとから田んぼに入れない人、生まれたての赤ちゃん、別の遊びに夢中な人などなど、みんなが好きにやっててそれがうまいこと成り立つ。

そんなみんなを見ていていいなぁと思っていました。

 

もちろん、作業が終わらなかったら・・とかいう心配が私にもあったけど、そんなことその場ではどうでもよくなっていて、泣いていてもいつのまにか笑ってるし、のんびりの人もちゃきちゃきしてる人も、みんながその場で役割を持っていて。とてもありがたい経験をさせてもらってるなぁと思いました。

 

無事に植えられた田んぼでみんなで記念撮影。

ここには載せられないけど、みんな本当にいい顔。

 

さてさてここからです。

無事に収穫まで育ってくれるよう祈りながら。

きっとおいしいお米ができる!