· 

いろいろ反省。

この1週間とてもばたばたしていて、今日は久しぶりにほったらかしていた畑に。

豆はもりもりと育っていました。えんどうこんなにどうしよう・・毎年思ってるのに育てたくなります。

「スロウダウン」なんてものを作っているのに、全然スロウダウンできない日々。ひとつひとつは好きなことばかり。でも、詰め込みすぎると味わえずにいます。時間だけに追われている感じで。

畑も、忙しい時はあまり向き合えずにいるから、野菜たちもさみしそうに育つ。きちんと見てあげてると、元気がないものもいつの間にかしゅっとしていたりします。

 

昼過ぎまで畑で定植、種まきとかをして、午後からは来月の「腹ごしらえ会」の試作をしました。

「腹ごしらえ会」というのは、兵庫西脇市にあるtamaki niimeさんという播州織の工場+ショップがあるところで週末にやっている日替わりごはん会。

チャイナキッチンマオマオの久美さんが声をかけてくれて、一緒に出店することになりました。

うちの食材を使って、ごはんを作ってくれます。スモールはその場で販売させてもらいます。

今日はまだ試作で、いろいろ変わりそうですが、ひとまず方向性は決まってきました。

ずっとごはんを作る仕事をしている久美さん。ベジメニューも用意しないといけないというハードルもあるけど、いろいろ試行錯誤しながら楽しんでやっているのがいいなぁと。

人を喜ばせたいって思っている人と一緒に何かできるって本当にうれしいです。

私もより良く仕事できるよう、いろいろ見直さねば!

 

ともあれ、6月が楽しみです〇