「こどもたちに安心なものを」とお米や豆、麦を中心に栽培しています。奥さんは助産師さん。5人の子どもさんがいつもにぎやかです。
取り扱い商品-福は打豆、黄大豆、青大豆、赤大豆、なばたけつるり、麦茶《無農薬・無化学肥料》
いつも明るい笑顔の小西さん夫妻。お米と野菜が中心ですが、地域ではだんだんと田んぼを手放す方が多く、そんな田んぼを引き継いだりもされています。
取り扱い商品-コシヒカリ《無農薬・無化学肥料(お米は除草剤1回使用)》
米農家をしたいという人を増やしたい!
ゆたかな農地を守っていきたい!
と米農家から米粉普及の活動に邁進しているKOKU宮園ナオミさん。
YouTubeで米粉パンの作り方を伝えたりもされています。
ナオミさんはパン屋さんで働いていたこともあり、小麦が大好きだったけど、米粉でパンを作るとおいしくて自然と小麦を辞めたら花粉症が治ったのだそうです。
取り扱い商品-米粉、米粉のマフィンミックス、玄米ぽんせんべい
祝島のひじきにひかれて東京から移住したまことさん。漁師ですが島では田んぼも畑も大工も、暮らし全てが仕事です。まことさんは、昔ながらの製法を守り、量産はできませんが質のいいものを届けてくれます。
取り扱い商品-ひじき、わかめ、ふのり(春先から夏まで)
農家さんですが、民泊やWWOOFを受け入れていたり、いろんな人がいつも集まっていてにぎやかな水田家。醤油のキット「育てる醤油」を作っている「今しぼり」のメンバーでもあります。
取り扱い商品-玄麦、もちとうもろし、育てる醤油《無農薬・無化学肥料》
コンビニ店員から農家になった前田さん夫妻。自然栽培でお米や野菜を育てて、お餅や瓶詰の商品の加工品作りをされています。発酵を取り入れた商品は、他にないおいしさです。
取り扱い商品-玄米もち、瓶詰めの加工品《無農薬・無肥料》